ミニヒマワリ観察日記【2021/08/01~2021/08/28】

8月1日(日曜日)

47枚もあるんですよ。画像が。
これってちょっと狂気の沙汰で、画像だけで記事がめちゃくちゃ縦に長くなっちゃうのですよね。そしていつもの僕のフォーマットだと必ず画像ひとつひとつに一行以上のコメントが付く形になるので、もうそんなんしたら今回のでブログ記事の縦の長さの最長記録が出てしまいます。というか面倒くさいです。画像のアップロードだけでめちゃくちゃ時間が掛かった――まとめて上げようとしたらエラーが出まくった――ので、お家に帰りたくなりました。もうお家に居るのにだ。
あとこの記事画像が多いため単純に重いです。読者も帰りたくなるんじゃないかな?

同日。

日の当たり具合を変えてどうなるか実験したくなったので、鉢を180°回転した。

同日。

さあ、後のヤツが前に来たぞ! どうなっちゃうんだぁ!?

8月2日(月曜日)

下敷きになっていた葉が上に来たね。やっぱり手前が優勢か。

8月3日(火曜日)

あれ?

8月4日(水曜日)

あらら……。

8月5日(木曜日)

後選手(元前選手)強い! 前選手(元後選手)を押しのける!

8月6日(金曜日)

ノーコメント。

8月7日(土曜日)

手前のヤツのささやかな抵抗。

8月8日(日曜日)

180°回転してから一週間が経ちました。

同日。

再び180°回転して、元通り!

同日。

もうね……なんというか、後の子は奇形すぎてダメなんじゃないかな?

8月9日(月曜日)

特に大きな変化なし。

8月10日(火曜日)

この日は確か……特に暑かった日かな?
特に暑い日は仕事から帰るとこうなってるので、いつもより多めに水をやります。

8月11日(水曜日)

はい復活。
そして完全に下敷きになる後のヤツ。

8月12日(木曜日)

後のヤツが穏やかに死に向かっているねぇ……。

8月13日(金曜日)

本当は家に帰った頃には日付が変わっていたので8月14日(土曜日)だね。
まあ、枠としては8月13日(金曜日)分の水やりです。

同日。

おっと? ここで第三勢力のお出ましかぁ!?

8月14日(土曜日)

順当な成長。

同日。

第三勢力が明確に双葉化した。
しかしこいつはそもそもヒマワリなのか? それとも……?

8月15日(日曜日)

いつもの。

同日。

……いいね。

8月16日(月曜日)

ざわ……。

8月17日(火曜日)

ざわざわ……。

8月18日(水曜日)

おかしい……静かすぎる……。

8月19日(木曜日)

!?

同日。

こいつは……!?

8月20日(金曜日)

ところで、この画像には間違いがあります。
キミには見付けられるかな~?

8月21日(土曜日)

そう、サウナ状態なんよ。ヤバいんよ。

8月22日(日曜日)

まー、葉っぱがいっぱい付いてるほうが目に楽しいよね……。

同日。

わー、もっさりとしていて、目に楽しいなぁ!

8月23日(月曜日)

ふははははは! 無敵無敵無敵ぃっ!!

8月24日(火曜日)

機動戦士ガンダムにラフレシアってのがおるんですがね! それみたい!
機動戦士ガンダムじゃなくてもおるんですがね。ラフレシアは。

8月25日(水曜日)

ふはは……。

8月26日(木曜日)

あーっ!!

8月27日(金曜日)

ふぅ……。

8月28日(土曜日)

ホームセンター行ってきました。

同日。

まずはこいつ。
えっと、どうしても仕事帰りに水をやる関係で日中に強く日が照る日とかはヒマワリが乾燥状態なんですね。そんでハダニやらアブラムシやらが湧くんですね。
だからベニカXファインスプレーを買ってきて散布しましたとさ。

同日。

それからこいつら。
えっと、ヒマワリの表面は強い太陽光で乾燥するんですけど多くの葉で覆われた鉢の中は極度の高温多湿状態、つまりサウナみたいなものなんですね。そんでベト病やら灰色かび病やらに罹るんですね。
だから剪定鋏とそれ用の刃物クリーナーを買ってきましたよ。

同日。

こいつらは剪定鋏のお手入れ用ですね。
病気の枝葉を切ると剪定鋏に病原菌が付着するので、消毒用のエタノールで殺菌してから工具箱にしまいましょう。不織布のサッと使えるふきんは剪定鋏の手入れ以外にもたくさん用途があるので便利です。だから買った。

同日。

剪定鋏は使う前に清めます。
この刃物クリーナーには細胞を活性化する成分が入っています。これを使用することによって、殺すよりも生かす刃が作られるのです(?)

同日。

そしてこれが地獄絵図と化した鉢の中です。
見事に後のヤツは死んでいますね☆

同日。

剪定作業によって取り去られたもの。
枯れた葉と変色した葉と死んだ株と第三勢力。
特に第三勢力なのですが、特に問題がない状態だったものの、本命の株の根元付近に発生していたため、排除しました。こんなん本命の栄養を奪う雑草でしかない。

同日。

やはりヒマワリを育てる土壌としては風通しが重要になってくるんですね。
ああさっぱりした。

同日。

先の説明は嘘です。刃物クリーナーには細胞を活性化する成分が入っているのは事実ですが、『殺すよりも生かす刃が作られるのです』の件はたぶん間違いです。
恐らく細胞を活性化する成分で得られる効果は、剪定鋏に付着し細胞が不活性化して凝固した樹液(ヤニ・シブ)を再び活性化させることで融解するんじゃね? 凝固も融解も普通は冷やしたり熱したりで起こる作用なんだけど、ああ日本語って難しい。それはそれとしてどちらにせよ殺菌作用はないっぽいので、刃物クリーナーで頑固な汚れを取ったのち、消毒用エタノールで殺菌することにしまんた。

同日。

ホームセンターで先のヤツらと一緒に買ってきた弁当。
……なんか文句あっか?

同日。

この日の最終形態。
いーじゃん。かわいー。

ということで、次回に続く……。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

貴方が人間であることを証明して下さい 【必須】 Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください